特選唐織御召 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「小葵文」 穏やかな地色に映える絹糸の光沢… 上品な色無地として! 身丈162 裄65

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齡は問いません

◆着用シーン お付き添い、お茶会、お稽古、音楽鑑賞、観劇、カジュアルパーティーなど

◆あわせる帯 洒落袋帯、名古屋帯など
表裏:絹100% 縫製:手縫い
八掛の色:鶯色(地紋入り)
身丈162cm(適応身長157cm~167cm)(4尺2寸8分)
裄丈65cm(1尺7寸2分)
袖巾34cm(0尺9寸0分)
袖丈49.5cm(1尺3寸1分)
前巾25cm(6寸6分)
後巾30.5cm(8寸1分)

【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈69cm(1尺8寸2分) 袖巾34.5cm(9寸1分) 
※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。

【仕入れ担当 吉岡より】
この肌触り、絹艶、軽やかさ、そしてこのお色…
地紋の浮き沈みが印象的な唐織御召のご紹介です。

どれを取っても逸品と言うに相応しいお品でございます。
どうぞお見逃しないようお願い致します。


【色・柄】
フワリとしなやかな肌触りの絹地は穏やかな鶯色をベースに
意匠には立体的な唐織によって「小葵文」が浮かび上がります。

シンプルだからこそ絹本来の艶めき、お色がはっきりとわかるお品。

古来から伝わる御召の技術と最高級の糸で織り上げられたその彩りは、
ちょっとした立ち居振る舞いの所作で浮き沈みし、
高貴なそして幽玄なシルエットを漂わせます。

色無地感覚、小紋感覚と、コーディネートされる帯により、
さまざまなハイセンスな表情を見せる一枚ですので、重宝して頂ける事と存じます。


【商品の状態】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
洗いに出されたと見られるしつけ糸がついており、
お手元に届いてすぐにお召し頂ける状態でございます。
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
[文責:吉岡 駿]

残り 1 50490円

(8 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 01月29日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから